
 |
|
【子宝三番叟】
立 方 花柳 佐郁
浄瑠璃 富士松 延寿三
〃 富士松 延之助
〃 富士松 延中路
三味線 富士松 藤 昇
〃 富士松 延希葉
〃 富士松 延千代
上調子 富士松 延志づ |
【若木仇名草】 (四谷-お宮の口舌)
浄瑠璃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 延寿三
上調子 富士松 延志づ |
【梅雨衣酔月情話】 (峯吉殺しの段)
浄瑠璃 富士松 延希葉
〃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子 |
【梅雨衣酔月情話】 (自訴の段)
浄瑠璃 富士松 延静衛
〃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子 |
【滝の白糸】 (卯立山)
浄瑠璃 富士松 延登亀
三味線 富士松 藤 昇
上調子 富士松 延寿三 |
【籠釣瓶花街酔醒】 (吉原百人切り)
浄瑠璃 富士松 延中路
〃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子 |
 |
|
【無法松の一生】 (祇園太鼓)
浄瑠璃 富士松 延中路
〃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子 |
【一本刀土俵入】 (我孫子屋)
浄瑠璃 富士松 延之助
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子 |
【明烏夢泡雪】 (浦里部屋の段)
浄瑠璃 富士松 延寿太夫
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子 |
 |
|
【 御 挨 拶 】
富士松 延治太夫 |
【明烏夢泡雪】 (雪責めの段)
浄瑠璃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 延寿三
上調子 富士松 延千代 |
 |
|
【 新内流し 】
富士松 延治太夫
富士松 延寿三 |
特別出演 【 おわら 風の盆 】 高尾 登 社中 |
 |
|
 |
 |
|
【安寿と厨子王】
浄瑠璃 富士松 延治太夫
三味線 富士松 菊三郎
上調子 富士松 菊 子
※この物語は、森鴎外の「山椒大夫」の物語で、私が作詞・作曲いたしました作品です。 |
戻る
|